top of page
高校生デザインコンテスト
2023年受賞作品

優秀賞「緑をそばに感じる毎日~リフレッシュする休日~」
秋田県立金足農業高等学校 木元 駿さん
【審査員講評】
いろいろな計画を取り入れてどこまで作れるか楽しみな作品です。生活の上で欲しいもの、これがあったら楽しいと夢いっぱいで、色々な場所および各箇所の設置等楽しみながら計画していただけたと思います。完成したとしたら年々四季を通してそれぞれ楽しみながら生活できることと思います。ぜひ、このようなガーデニングを完成させてください。予算があればぜひ作って住んでみたいと思うくらいです。
【審査員講評】
いろいろな計画を取り入れてどこまで作れるか楽しみな作品です。生活の上で欲しいもの、これがあったら楽しいと夢いっぱいで、色々な場所および各箇所の設置等楽しみながら計画していただけたと思います。完成したとしたら年々四季を通してそれぞれ楽しみながら生活できることと思います。ぜひ、このようなガーデニングを完成させてください。予算があればぜひ作って住んでみたいと思うくらいです。

優秀賞「Hawaiian Garden」
秋田県立金足農業高等学校 三村 美咲さん
【審査員講評】
アプローチ・駐車場のR曲線が印象に残りました。床材も、乱形のデザインでボリュームがある大きさで、なかなか良いです。今流行のヤシの木等、東北の地では難しいが、挑戦するのもありだと思います。アプローチ、駐車場2台分、サークル、リビング前のテラスデッキと一般的に必要とする内容がうまくまとまっています。高さのある目隠しの外周等、プライベートを確保しているので、庭で十分楽しめる空間が出来ていると思います。ハワイ風ということですがとてもよく表現できています。噴水などあったらよかったかなぁ!!
【審査員講評】
アプローチ・駐車場のR曲線が印象に残りました。床材も、乱形のデザインでボリュームがある大きさで、なかなか良いです。今流行のヤシの木等、東北の地では難しいが、挑戦するのもありだと思います。アプローチ、駐車場2台分、サークル、リビング前のテラスデッキと一般的に必要とする内容がうまくまとまっています。高さのある目隠しの外周等、プライベートを確保しているので、庭で十分楽しめる空間が出来ていると思います。ハワイ風ということですがとてもよく表現できています。噴水などあったらよかったかなぁ!!

優秀賞「和の空島」
宮城県農業高等学校 千葉 琳世さん
【審査員講評】
和の良さをふんだんに取り入れたところが受賞に至ったポイントです。今は少なくなった昔ながらの日本庭園の良さが、現代風にデザインされていて正に和の空島が演出されています。昔懐かしい和風門、縁側、池、アプローチ、延段、飛石、そして植栽の松、竹、梅等取り入れられています。そんな中でウッドデッキ、花壇が現代風にアレンジされて出来上がれば本当に楽しい庭になりそうです。作者の思いが伝わります。
【審査員講評】
和の良さをふんだんに取り入れたところが受賞に至ったポイントです。今は少なくなった昔ながらの日本庭園の良さが、現代風にデザインされていて正に和の空島が演出されています。昔懐かしい和風門、縁側、池、アプローチ、延段、飛石、そして植栽の松、竹、梅等取り入れられています。そんな中でウッドデッキ、花壇が現代風にアレンジされて出来上がれば本当に楽しい庭になりそうです。作者の思いが伝わります。

入選「おうち時間」
秋田県立金足農業高等学校 橋本 泉愛さん
【審査員講評】
プロに近い設計力です。図面の精度、プランの考え方が、お客様に提案しそのまま施工できるレベルです。普段から車の大きさや人が歩く幅など庭に関することに注意して生活しているのかもしれませんが、高さや幅などが私たちが設計する寸法とほぼ一緒で驚きました。CADで作成されていますが、夜景パースも美しく仕上げられていて素晴らしいです。将来子供が増えたことまで考えて設計されておりとても実力を感じる作品でした。
【審査員講評】
プロに近い設計力です。図面の精度、プランの考え方が、お客様に提案しそのまま施工できるレベルです。普段から車の大きさや人が歩く幅など庭に関することに注意して生活しているのかもしれませんが、高さや幅などが私たちが設計する寸法とほぼ一緒で驚きました。CADで作成されていますが、夜景パースも美しく仕上げられていて素晴らしいです。将来子供が増えたことまで考えて設計されておりとても実力を感じる作品でした。

入選「和・輪・環」
宮城県石巻工業高等学校 大内 奈美さん
【審査員講評】
テーマがしっかりしていてそこに集中してデザインされています。和、輪、環のテーマに基づき、それぞれに工夫されていて、得に立体的な構成が素晴らしいと思います。東屋、アプローチ、花壇、屋根組といろいろな素材が巧みに使われていて楽しいデザインです。特に大きなアプローチの並べ方はかなり工夫の跡が感じられます。この素晴らしい素質を今後活かして活躍してください。
【審査員講評】
テーマがしっかりしていてそこに集中してデザインされています。和、輪、環のテーマに基づき、それぞれに工夫されていて、得に立体的な構成が素晴らしいと思います。東屋、アプローチ、花壇、屋根組といろいろな素材が巧みに使われていて楽しいデザインです。特に大きなアプローチの並べ方はかなり工夫の跡が感じられます。この素晴らしい素質を今後活かして活躍してください。

入選「好きを"カタチ"に」
宮城県石巻工業高等学校 鈴木 采紗さん
【審査員講評】
全体的なバランスがよく、その箇所その箇所がきちんとプランされている作品です。あまり細かくなくゆったりとしたプランで、物置など住まいとして必要なスペースもしっかり計画されていて、完成したら楽しくゆったりした生活ができそうです。ぜひこのようなガーデニングを完成させて住んでみてください。
【審査員講評】
全体的なバランスがよく、その箇所その箇所がきちんとプランされている作品です。あまり細かくなくゆったりとしたプランで、物置など住まいとして必要なスペースもしっかり計画されていて、完成したら楽しくゆったりした生活ができそうです。ぜひこのようなガーデニングを完成させて住んでみてください。

入選
仙台市立仙台工業高等学校 佐々木 環さん
【審査員講評】
立体感のあるプランです。高低差をつけたお庭のプランが、実際に施工しても使いやすいサイズで設計されているところが優れています。使用している素材も統一感があり、完成した庭もきっと素敵なお庭になると思います。日照なども考慮された植栽計画も素晴らしいです。是非エクステリア業界へ進んでいただきたいです。タイトルをしっかり表記すると、より伝えたいコンセプトがしっかり伝わると思います。図面もとても美しく細部までしっかり見たい、読みたいと思える図面でした。
【審査員講評】
立体感のあるプランです。高低差をつけたお庭のプランが、実際に施工しても使いやすいサイズで設計されているところが優れています。使用している素材も統一感があり、完成した庭もきっと素敵なお庭になると思います。日照なども考慮された植栽計画も素晴らしいです。是非エクステリア業界へ進んでいただきたいです。タイトルをしっかり表記すると、より伝えたいコンセプトがしっかり伝わると思います。図面もとても美しく細部までしっかり見たい、読みたいと思える図面でした。

入選
宮城県白石工業高等学校 佐藤 愛浬さん
【審査員講評】
アプローチ、駐車場、門柱等、配置が良かったです。全体的にバランスよく、まとまった設計になっています。現実になる、駐車場2台分、R曲線のアプローチ、木彫の門扉そしてリビング前のウッドデッキ等、敷地を上手に使っています。南東角の植栽も3本寄せ植えをするなど、とても良いです。特にアプローチに部分的に石張りを入れて見たり、レンガの縁取りを使ってみたりと、我々が実際設計している内容と変わりない大変すばらしい内容になっています。
【審査員講評】
アプローチ、駐車場、門柱等、配置が良かったです。全体的にバランスよく、まとまった設計になっています。現実になる、駐車場2台分、R曲線のアプローチ、木彫の門扉そしてリビング前のウッドデッキ等、敷地を上手に使っています。南東角の植栽も3本寄せ植えをするなど、とても良いです。特にアプローチに部分的に石張りを入れて見たり、レンガの縁取りを使ってみたりと、我々が実際設計している内容と変わりない大変すばらしい内容になっています。
bottom of page